全スポット 観光 体験 飲食 可児市 御嵩町 多治見市 土岐市 瑞浪市 恵那市 中津川市
体験スポット
-
安土桃山陶磁の里 ヴォイス工房 多治見市
ヴォイス工房は、多治見市の東部に位置する「安土桃山陶磁の里公園」の中にあります。駐車場は、隣接する多治見市美濃焼ミュージアムを利用しましょう。
-
モザイクタイルミュージアム 多治見市
日本最大のモザイクタイルの生産地・笠原町に誕生したタイルのミュージアム。この地で培われたタイルの技術や情報を発信し、タイル作品を作れる体験スペースもあります。
-
織部ヒルズ Felice 〜 フェリーチェ 〜 土岐市
飲食用食器生産日本一の土岐市。市内北部に位置し、中央自動車道・土岐インターのほど近くに「土岐美濃焼卸商業団地」があります。産地陶磁器卸商社が一同に集まっており、美濃焼ならどんなものでも取り扱っている豊富な品揃えが自慢です。
-
わくわく体験館 可児市
緑豊かな「ささゆりクリーンパーク」の中にあるわくわく体験館は、ガラス工芸が体験できるガラス工房や体育室、宿泊施設があり、子どもから大人まで楽しくお過ごしいただけます。
-
付知峡 中津川市
エメラルドグリーンに輝く清流と美しい滝を眺める付知峡。「裏木曽県立自然公園」の一部で、「森林浴の森日本100選」、「岐阜県名水50選」、「飛騨美濃紅葉33選」にも選定されている、東海地方を代表する峡谷です。
-
瑞浪市化石博物館·野外学習地
瑞浪市周辺には、今から2000万~1500万年前の湖や海でできた地層「瑞浪層群」があり、貝、魚、哺乳類、植物などおよそ1500種類におよぶ化石が産出します。瑞浪市化石博物館では、瑞浪層群から発掘された1000種類に及ぶ化石を中心に哺乳類の骨格標本が展示されています。子どもたちに特に人気なのが、間近で見られるデスモスチルスなど恐竜の骨格標本です。
-
みたけ華ずし 御嵩町
みたけ華ずしは、御嵩の歴史や文化、豊かな自然を太巻きや細巻き、箱ずしで表現した新しい郷土食です。2007年に御嵩町の新しい名物を考案して街おこしをしようと、地元の住民に声をかけ、作り上げられました。「食体験」を通じて地元・御嵩町を盛り上げています。