Top

土岐高山城跡の岩壁に104体の石仏が安置

土岐高山城跡のふもとに位置し、崖の穴に安置された104体の石仏「穴弘法」は、戦国時代にこの地で命を落とした人々を弔うために元禄元年に開創された「古城山慈光寺」の跡です。

穴弘法 土岐市
穴弘法 土岐市

慈光寺は、二代の住職が続いたのちに廃寺となり、その後荒れた状態でしたが、明治時代に地元の人の力で「古城山遍照閣」として再興され、弘法様として信仰を集め今日に至っています。

穴弘法 土岐市
穴弘法 土岐市

岩肌に穴を掘り石仏を納める様式は鎌倉時代の「やぐら」に類似し、古くは土岐高山城の武将の墳墓が存在したと推定されています。

穴弘法 土岐市
穴弘法 土岐市

秋は、紅葉スポットとしても人気です。紅葉シーズンの夜間は、地元ボランティアが集まる「土岐里山の会」による「もみじと100地蔵のライトアップ」が開催されています。池の周りを囲む数十本のカエデやモミジの木が、ライトに照らされて水面に映ります。104体の石仏にろうそくが灯され、竹あかりも美しく光り、厳かで神秘的な雰囲気に包まれます。

住所:岐阜県土岐市土岐津町高山 

TEL0572-55-0112(問い合わせ先 土岐津町まちづくり協議会)

3