Top

京都 龍安寺のモデルとされた枯山水の庭

御嶽宿のはずれにある愚溪寺は、臨済宗妙心寺派の代表的な禅寺です。

愚溪寺 御嵩町
愚溪寺 御嵩町

山号を大智山、1410年(応永17年)に京都の妙心寺本山第5世の義天玄承が開山されたといわれる名刹です。約17,000㎡の広大な境内敷地と美しい枯山水の庭「臥竜石庭」を見学することができます。

愚溪寺 御嵩町
愚溪寺 御嵩町

義天玄承が「臥竜」と名付けた見事な枯山水庭園は、京都の龍安寺庭園「石庭」の原型になったともいわれています。平庭に白砂が敷かれ、現在は3つの石と松が配されています。

愚溪寺 御嵩町
愚溪寺 御嵩町

愚溪寺の西側にある二重塔(多宝塔)は、江戸時代後期の天保年間(1830年~1844年)に建立されたとされています。二重塔の棟梁は、美濃が誇る宮大工の匠・野村杢頭作十郎国均野(野村作十郎)です。

住所:岐阜県可児郡御嵩町中2635-1 

TEL0574-67-0123

3