恵奈の里 次米抜き穂祭

歌って、踊って伝える 恵那のお米物語

5月に早乙女により斎田に植えられた早苗が見事に稔り、「恵奈の里 次米抜き穂祭」が幕を開けます。
このお祭りは、「恵奈の里 次米みのり祭」の第2幕となります。
「みのり」への感謝、「収穫」への喜びを共有し、恵那のお米の歴史と文化を伝えていくお祭りです。

 

開催日時

【日  時】令和7年9月20日(土) 午前10時開催
【会  場】恵那市長島町正家斎田(円通寺前)
【注意事項】駐車場台数には限りがございます。また会場周辺は大変混雑いたしますのでできる限りお乗り合わせでお越しください。

早乙女たちが次米みのり音頭に合わせて踊り、男衆がたわわに実った稲穂を刈り取ります。

 

 

100臼分!!大餅投げも開催

稲刈りの後は、恵那のお米でつくられた餅を投げて豊穣をみなで祝い閉幕します。

 

 

『写真コンテスト』応募募集!

恵奈の里 次米みのり祭では、「第一幕~五幕」に関する写真を募集致します。

【応募期限】令和7年10月10日(金)~10月17日(金)
【提出形式】jpg形式データをUSBメモリにて、「題名_氏名」をファイル名にして提出。お一人様2点まで。
      ※ファイル名が不備の場合は受付できませんのでご注意ください。
【提 出 先】恵那市役所内長島振興室(恵那市役所 北庁舎内)
【入選発表】令和7年10月24日(金)
【賞  品】最優秀賞1点、優秀賞5点にはそれぞれ次米5㎏と表彰状 

詳しい情報に関しましては、詳しい情報に関しましてはチラシ、または公式ホームページをご覧ください。
恵奈の里次米みのり祭り公式ホームページ:https://ena-sukimai.com

皆様のご参加をお待ちしております。

開催情報

開催日
2025年9月20日(土)
時 間
10:00~
場 所
長島町正家斎田(円通寺前)
お問合せ先
恵奈の里 次米みのり祭実行委員会
(恵那市役所 観光交流課内) TEL:0573-26-6830

-